| ホーム |

最近はロンギヌスの槍クエとニーベルンゲンの指輪クエ、そして武者修行(笑)で北海やバルト海にいることが多かったです。

ロンギヌスの槍発見~。でも装備はできないの。

南の国の太陽が恋しくなったので、ガッチャマン氏から地図をもらいにカリブ海にGO!帆塗料までもらっちゃったよー。ありがとー。

記念SS@サントドミンゴ。
2006-07-31 10:02 |
カテゴリ:未分類
■夫実家に放置されていた「ダ・ヴィンチ・コード」を読書中。
まるで大航海時代のクエをやっているような感じ(笑)
■まんが新刊2冊、速攻で読了。
「バガボンド」と「ガンダム the origin」。
2つとも、作者の作品(登場人物)への思い入れが深くなりすぎて本編が進まんでいないような気がします。
■娘のトイレトレ進まず
トイレに座る行為そのものを嫌がるのは、どうしようもない。
人と比べちゃいけないけど周りの同月齢(またはそれ以下)の子が嬉々としてトイレに行くのがうらやましいー。
■「11人いる!」のアニメ見た
声優陣が無駄に豪華な中、フロルは・・・(以下自粛)
アマゾンが美形化されてて笑った。
アニメオリジナルの11人乱闘シーンだけは見てよかった。
エンドロールの11人の進路説明は蛇足以外の何者でもない。
まるで大航海時代のクエをやっているような感じ(笑)
■まんが新刊2冊、速攻で読了。
「バガボンド」と「ガンダム the origin」。
2つとも、作者の作品(登場人物)への思い入れが深くなりすぎて本編が進まんでいないような気がします。
■娘のトイレトレ進まず
トイレに座る行為そのものを嫌がるのは、どうしようもない。
人と比べちゃいけないけど周りの同月齢(またはそれ以下)の子が嬉々としてトイレに行くのがうらやましいー。
■「11人いる!」のアニメ見た
声優陣が無駄に豪華な中、フロルは・・・(以下自粛)
アマゾンが美形化されてて笑った。
アニメオリジナルの11人乱闘シーンだけは見てよかった。
エンドロールの11人の進路説明は蛇足以外の何者でもない。
うちの娘、夏休みに入ってウル友(=ウルトラマン遊び仲間)と会えないものの、日々読書にいそしんで(というか読まされて)、ウルトラシリーズの面々を着々と記憶しております・・・。
でもね、時々「帰ってきたウルトラマン」を「帰っちゃったウルトラマン」って言ってるの。
これ思い出してそのたびに思い出し笑いするわたしを、娘は怪訝そうに見ています。もう少し大きくなったら教えてあげようっと。
でもね、時々「帰ってきたウルトラマン」を「帰っちゃったウルトラマン」って言ってるの。
これ思い出してそのたびに思い出し笑いするわたしを、娘は怪訝そうに見ています。もう少し大きくなったら教えてあげようっと。
2006-07-26 16:44 |
カテゴリ:未分類
最近ネットにつないでもyoutubeとdeviantartに入り浸り・・・
ええ、もちろんお目当てはキム・ポッシブル・・・というか、その助手のロンなのですわ。
わかったことは・・・みんなもロンが好きなのねってこと(笑)
ロンキムいいよなーぐへへー と心の中でつぶやきながらdeviantartのお気に入りページ見てる自分、はっきり言ってヤバすぎです。
ええ、なんかもーヤバイ、自分。
年下の男は眼中になかったはずなのに、自分の年齢の半分の男子(しかも2次元)にハマるなんてorz
でもね、ロンいいんだよロンーーーー!
学校では負け犬扱いでキムに男扱いしてもらえなくて、キムの助手なのにいつもキムに助けられている、そんな君がたまらなく・・・好きというのはなんだか違うなぁ。応援モード?てか親心だよ(笑)
ロン頑張れ~、ブーヤー!
・・・最後まで壊れっぱなし。
ええ、もちろんお目当てはキム・ポッシブル・・・というか、その助手のロンなのですわ。
わかったことは・・・みんなもロンが好きなのねってこと(笑)
ロンキムいいよなーぐへへー と心の中でつぶやきながらdeviantartのお気に入りページ見てる自分、はっきり言ってヤバすぎです。
ええ、なんかもーヤバイ、自分。
年下の男は眼中になかったはずなのに、自分の年齢の半分の男子(しかも2次元)にハマるなんてorz
でもね、ロンいいんだよロンーーーー!
学校では負け犬扱いでキムに男扱いしてもらえなくて、キムの助手なのにいつもキムに助けられている、そんな君がたまらなく・・・好きというのはなんだか違うなぁ。応援モード?てか親心だよ(笑)
ロン頑張れ~、ブーヤー!
・・・最後まで壊れっぱなし。
2006-07-20 09:02 |
カテゴリ:未分類
2006-07-19 15:09 |
カテゴリ:未分類
2006-07-18 09:05 |
カテゴリ:おでかけ(ほとんど子連れ)

先週だったか先々週だったか、成田の祇園祭に行ってきたですよ。めちゃくちゃ蒸し暑かったのですが、きゅうりの漬物を食べ歩いてリフレーッシュ!…こんなん初めて見たよ。
それにしても屋台の値段、上がったねー。あんず飴200円とかあり得ないよ~。うちで材料買うのもめんどくさいからしょうがないけど…。
発見物を増やすのにもスキルがぜんぜん足りなくて、なんだか行き詰まり気味ですわん。
発見物カードも、一度使うとまたクエ受け直しっぽいので集める気が失せてきた(涙)
早く夏の拡張パックが解禁にならないかしら…
いまは採集と工芸しながら地中海で遊んでます~。
発見物カードも、一度使うとまたクエ受け直しっぽいので集める気が失せてきた(涙)
早く夏の拡張パックが解禁にならないかしら…
いまは採集と工芸しながら地中海で遊んでます~。
「1」をプレイ中です・・・。(夫が持ってた)
分岐エンディングばっかりでなかなか本筋のラストが見られないっ。
ちなみにいつも主人公と彼女の名前はアンドレとオスカルなのですが、今回は勿論ロンとキムです(笑)
主人公とそのガールフレンドは、友達以上恋人未満のような関係っぽいので、こちらのほうがしっくりくるかも♪ ←バカ
分岐エンディングばっかりでなかなか本筋のラストが見られないっ。
ちなみにいつも主人公と彼女の名前はアンドレとオスカルなのですが、今回は勿論ロンとキムです(笑)
主人公とそのガールフレンドは、友達以上恋人未満のような関係っぽいので、こちらのほうがしっくりくるかも♪ ←バカ

「キム・ポッシブル」。
ディズニーのアニメなのですが、メルヘンからはほど遠いです。どっちかというとアクション学園もの?
タイトル名にもなっている主人公キム・ポッシブルは、チアリーディングが好きな普通の女子高生。が、世界を悪の手から救うスーパーヒロインというもうひとつの顔を持っているのです。
これだけじゃ、いまひとつベルばらオタク心はくすぐられないですよねー。
問題は、助手!
助手のロン・ストッパブルはキムの幼馴染で親友。
時々可愛い子に目を奪われたりもするけれど、実はキムのことを・・・
好きなんじゃないかな、
好きだといいな、
いや絶対好きだろ、よーしマイ設定ではそういうことにしよう!
(後に見たムービー版では私の仮説が正しいことが証明されました。やたー!)
が、キムはロンのことなど男だと思っていない様子で、「素敵な男の子と映画を観にいったりしたいなー」などとロンに話しちゃうわけです。
ああ、アンドレ度高い(当社比)なコイツ。ロンいいよロン。
これがいわゆる「萌え」ってことなのかな?
どっちかというと、ロンを見守る母親気分なわけだが。
まあとにかく、報われないロンを勝手に応援していました。
そして、新作ムービー「ドラマチック・ナイト」ではついに・・・!
ああ、報われてよかったねーうんうん。とちょっとウルウルしちゃいましたよ(恥)
「キム・ポッシブル」は、少なくとも関東ではBSフジかCSのディズニーチャンネルでしか見られないみたい。しょぼん。
ちなみにうちのもうすぐ3歳児もキム好きです。主題歌をまねして「きむ、ぽっしーぼー」とか歌ってますわ・・・
なんというか、また夢ネタなんですよ。
いったい起きてる間は何してるんだよって感じですね。すみません。
夢の中で電話が鳴ったので出てみたら、亡父からの電話でした。
いったい起きてる間は何してるんだよって感じですね。すみません。
夢の中で電話が鳴ったので出てみたら、亡父からの電話でした。
夢ネタでごめんね。先に謝っておきます。
先日見た夢では、ベルばらのリメイクアニメがミュージカル仕立てになっておりました。
オスカルとかアンドレが歌っちゃってるわけですよ。
ミュージカルオタクでもある私なので、夢の中でめっちゃ興奮しておりましたわ。
おかげで曲の内容とかあらすじはまるで覚えていないわけで・・・。
でも、とーっても素敵でした。
ベルばらといえば、宝塚歌劇ですでに舞台化されているものの、あれをミュージカルというにはちょっと語弊があるような気がします。(そもそも歌劇とミュージカルの違いって何?)
曲も昔の歌謡曲というか演歌というか、独特だし。
ベルばらのミュージカル、70年代ににしきのあきらがアンドレ役で実現したことがあるんだけど・・・どんな歌だったんだろ?気になるなぁ。
先日見た夢では、ベルばらのリメイクアニメがミュージカル仕立てになっておりました。
オスカルとかアンドレが歌っちゃってるわけですよ。
ミュージカルオタクでもある私なので、夢の中でめっちゃ興奮しておりましたわ。
おかげで曲の内容とかあらすじはまるで覚えていないわけで・・・。
でも、とーっても素敵でした。
ベルばらといえば、宝塚歌劇ですでに舞台化されているものの、あれをミュージカルというにはちょっと語弊があるような気がします。(そもそも歌劇とミュージカルの違いって何?)
曲も昔の歌謡曲というか演歌というか、独特だし。
ベルばらのミュージカル、70年代ににしきのあきらがアンドレ役で実現したことがあるんだけど・・・どんな歌だったんだろ?気になるなぁ。
さて、育児のメインイベントのひとつ、トイレトレーニングです。
夏がやりやすいらしいので、年齢もちょうどいいし(てか遅い?)ぼちぼち始めてみようと思うのですが・・・なんか関門多すぎ!
現状:おしっこ、うんちは事後報告のみ
今週から、家では就寝時を除き布パンツ着用中。
事後報告は変わらず。
床の拭き掃除が多くなったので床がきれいになったわ(笑)
問題点1:トイレに行くのを嫌がる
「こわーい!」と言って絶対に行こうとしません・・・
リビングにも簡易おマルがあるのですが(いつもテーブル下で用を足すので)これも拒否。設置当初はやってくれたんだけどなー。
問題点2:うんちが硬い
野菜嫌いだからかなorz それとも水分不足?
野菜はいろんなものに混入してはいるんだけど。
水分は・・・本人が飲もうとしないのに無理やり飲ませるわけにいかないし。うーん。
考察:
うんちが硬いせいか、便意を感じても「おシリが痛くなっちゃうよー」といってなかなか排便に至りません。
排便の恐怖→トイレへの恐怖?
改善策:
マルツエキスを購入したので、これを与えて排便時の不快感を解消させる方向でトライしてみようと思います。
トイレ環境の改善(トイレに子供の好きなキャラクターを設置?)も検討中。
夏がやりやすいらしいので、年齢もちょうどいいし(てか遅い?)ぼちぼち始めてみようと思うのですが・・・なんか関門多すぎ!
現状:おしっこ、うんちは事後報告のみ
今週から、家では就寝時を除き布パンツ着用中。
事後報告は変わらず。
床の拭き掃除が多くなったので床がきれいになったわ(笑)
問題点1:トイレに行くのを嫌がる
「こわーい!」と言って絶対に行こうとしません・・・
リビングにも簡易おマルがあるのですが(いつもテーブル下で用を足すので)これも拒否。設置当初はやってくれたんだけどなー。
問題点2:うんちが硬い
野菜嫌いだからかなorz それとも水分不足?
野菜はいろんなものに混入してはいるんだけど。
水分は・・・本人が飲もうとしないのに無理やり飲ませるわけにいかないし。うーん。
考察:
うんちが硬いせいか、便意を感じても「おシリが痛くなっちゃうよー」といってなかなか排便に至りません。
排便の恐怖→トイレへの恐怖?
改善策:
マルツエキスを購入したので、これを与えて排便時の不快感を解消させる方向でトライしてみようと思います。
トイレ環境の改善(トイレに子供の好きなキャラクターを設置?)も検討中。
結果はこちら。↓
http://www.eiga.com/buzz/060704/08.shtml
私が好きなキャラが2名も入っておりました…なんかしょんぼり。
ちなみに好きなのはローワン・アトキンソンとジム・キャリーなんですがね。
確かに映画版のMr.Beanは面白くなかったけどさ(普通のTvシリーズは最高)、3位はちょっとかわいそう。
http://www.eiga.com/buzz/060704/08.shtml
私が好きなキャラが2名も入っておりました…なんかしょんぼり。
ちなみに好きなのはローワン・アトキンソンとジム・キャリーなんですがね。
確かに映画版のMr.Beanは面白くなかったけどさ(普通のTvシリーズは最高)、3位はちょっとかわいそう。

発掘品のビウェラを弾いてみたらなぜか病みつきに・・・
生物クエもいまひとつ伸び悩み、フラガラッハもダ・ヴィンチ・コードも開錠スキルの壁に阻まれ、なんだか頭打ちだったわたしのDOL生活の癒しになりました。
そこで、「勝手にリサイタル企画」。
人が集まっていそうなところで勝手にビウェラ演奏。
ジャイアン並みに「ボエー」「ホゲー」の歌声つき!
結構拍手してくださる

あるときは酒場のねーちゃんに弾き語りをし・・・

そしてあるときは砂漠の真ん中で「ボエー」と叫ぶ!
しばらくは、さすらいのビウェラ弾きでがんばってみます。
園バスメンバーの中に、お口のあまりよろしくないクソg…もとい、お子さんがいます。
最年少のうちの子は「女だからダメ」「チビ」とかいっつも言われてます。チビじゃないよー!と娘も一応反論するのですがいまひとつ。
いっそのこと大泣きでもすれば相手にも罪悪感出てきそうなのに、こういうときに限って泣かないのよね~(こらこら)
典型的な内弁慶なの。
こういう瞬間って、親の試練ですね!
なのにわたし、「ジャマだ(原文ママ)」と言われてピッキーン!と切れましたわよ、ええ。
「ジャマだから何なの?」
「どけ(原文ママ)」
「やなこった!」
・・・5歳児と同じ土俵に乗ってどうする32歳。
そのクソガk…じゃなくてお子さんはなおも娘への口撃を止めないので、「5歳と2歳じゃ5歳のほうが大きくて当たり前でしょ?」などと論理的に反撃してみたのですが効果なし!
うーん、やっぱりビシっと「そんなこといっちゃダメ!!!」と怒鳴りつけないとわかんない?
少なくともうちの子がほかの子にこんなこと言い出したらその場で叱り付けますが・・・教育方針の差?
ただでさえ最近バスを嫌がるようになった(バス=ママと離れるのがようやく判ってきたようだ)のに、関門が増えた感じ。
この程度のことでムカついてちゃあ幼稚園ママできねぇやい、というのは判ってるんだけど、最低2年ずーっと顔を付き合わせるんだし、なんとかしたい。
何かいい作戦ありませんかね?
(だからこの時点で5歳児と同じ土俵に立っちゃってるんだってば--;)
最年少のうちの子は「女だからダメ」「チビ」とかいっつも言われてます。チビじゃないよー!と娘も一応反論するのですがいまひとつ。
いっそのこと大泣きでもすれば相手にも罪悪感出てきそうなのに、こういうときに限って泣かないのよね~(こらこら)
典型的な内弁慶なの。
こういう瞬間って、親の試練ですね!
なのにわたし、「ジャマだ(原文ママ)」と言われてピッキーン!と切れましたわよ、ええ。
「ジャマだから何なの?」
「どけ(原文ママ)」
「やなこった!」
・・・5歳児と同じ土俵に乗ってどうする32歳。
そのクソガk…じゃなくてお子さんはなおも娘への口撃を止めないので、「5歳と2歳じゃ5歳のほうが大きくて当たり前でしょ?」などと論理的に反撃してみたのですが効果なし!
うーん、やっぱりビシっと「そんなこといっちゃダメ!!!」と怒鳴りつけないとわかんない?
少なくともうちの子がほかの子にこんなこと言い出したらその場で叱り付けますが・・・教育方針の差?
ただでさえ最近バスを嫌がるようになった(バス=ママと離れるのがようやく判ってきたようだ)のに、関門が増えた感じ。
この程度のことでムカついてちゃあ幼稚園ママできねぇやい、というのは判ってるんだけど、最低2年ずーっと顔を付き合わせるんだし、なんとかしたい。
何かいい作戦ありませんかね?
(だからこの時点で5歳児と同じ土俵に立っちゃってるんだってば--;)
生物Rもブースト込みでR14になったので、念願の熊クエ!
・・・の前に前提クエをこなさなくてはなりません。
ヴェネツィアで250枚依頼斡旋所を連打して、ようやく掲題のクエをつかみました!
クエ自体は長旅(ヴェネツィア~ベンガル湾北東)でしたが、案外すんなりと発見できました♪

生物・生態ブーストアイテムフル装備。なんか不気味。

発見物は、白いトラの被り物。
えらい貴重な生物だと思うんだけど、殺しちゃったんか?

バックスタイルはまるで覆面レスラー。
ブラックタイガーならぬ、ホワイトタイガーですわね。
・・・の前に前提クエをこなさなくてはなりません。
ヴェネツィアで250枚依頼斡旋所を連打して、ようやく掲題のクエをつかみました!
クエ自体は長旅(ヴェネツィア~ベンガル湾北東)でしたが、案外すんなりと発見できました♪

生物・生態ブーストアイテムフル装備。なんか不気味。

発見物は、白いトラの被り物。
えらい貴重な生物だと思うんだけど、殺しちゃったんか?

バックスタイルはまるで覆面レスラー。
ブラックタイガーならぬ、ホワイトタイガーですわね。
| ホーム |