3ヶ月に一回の歯科検診&フッ素塗布でした。
簀巻きの恐怖が頭から離れないので、毎回戦々恐々です。
新しい虫歯は出来ていないようで、とりあえず安心~。
磨き残しを注意されましたが(反省)。
うちの娘は母親に似て歯質が弱いようなので、フッ素塗布が終わっても定期健診は続けるべきでしょうなぁ。
親が子供の歯について意識が低かった(私自身もでしたが)ので、娘には健康で美しい歯を維持してほしいものです。
歯質が母親似ってことは・・・矯正もそのうち必要なんだろうなorz

むしばミュータンスのぼうけん
とりあえずうちの娘にはコレで虫歯の恐怖を教育中。(私も子供の頃読んだなぁ)
悪役好きな娘のハートをがっちりキャッチしすぎて、読んで読んで攻撃がすごい・・・
憧れられちゃ困るんだが。
簀巻きの恐怖が頭から離れないので、毎回戦々恐々です。
新しい虫歯は出来ていないようで、とりあえず安心~。
磨き残しを注意されましたが(反省)。
うちの娘は母親に似て歯質が弱いようなので、フッ素塗布が終わっても定期健診は続けるべきでしょうなぁ。
親が子供の歯について意識が低かった(私自身もでしたが)ので、娘には健康で美しい歯を維持してほしいものです。
歯質が母親似ってことは・・・矯正もそのうち必要なんだろうなorz

むしばミュータンスのぼうけん
とりあえずうちの娘にはコレで虫歯の恐怖を教育中。(私も子供の頃読んだなぁ)
悪役好きな娘のハートをがっちりキャッチしすぎて、読んで読んで攻撃がすごい・・・
憧れられちゃ困るんだが。
園の納涼会でした。が・・・
娘、固まっちゃってどの盆踊りも踊れませんでしたorz
家だとめちゃくちゃはりきって踊ってるんですが。
先生によると普通に園生活を送っているようなのですが、こういう「ハレの日」みたいなものだと途端に固まっちゃう(私の後ろに隠れちゃうか、爪をずーっとかんでる)のが、すごく心配・・・。
正直、園のイベントで娘を見るのがツライ。
娘、固まっちゃってどの盆踊りも踊れませんでしたorz
家だとめちゃくちゃはりきって踊ってるんですが。
先生によると普通に園生活を送っているようなのですが、こういう「ハレの日」みたいなものだと途端に固まっちゃう(私の後ろに隠れちゃうか、爪をずーっとかんでる)のが、すごく心配・・・。
正直、園のイベントで娘を見るのがツライ。
成田ゆめ牧場に行ってきましたよん。
霧雨が降ったり止んだりという天気のせいか、夏休みに入って最初の日曜なのに異様に空いていました・・・。
というわけで今までできなかったジャム作り体験や牛の乳搾りにチャレンジすることができました
牛のおっぱいは思ったより硬くって、そして温かでした。
私は自前の乳でセルフ搾乳していた経験もあるので(乳母のように出すぎたから搾乳して捨ててました)結構上手にできるかも?と根拠の薄い自信を持って牛のおっぱいにトライしたら・・・
やっぱりというか、われながら上手でした(笑)
プロの人は知らんですが、行列の前の人たちの搾乳よりは確実に上手かった!
数少ない私の特技になるかしら・・・。(なってどーする)
で、次なる牧場のお楽しみは、乳製品ですよ。肉ですよ。
今回も食べまくるぞー!と思って行ったレストランが、雨のため調理ができず(屋外調理だから)休業していたのは大ショックでしたが、その埋め合わせとばかりにお土産を買い込みました。
牛乳、ヨーグルト、スモークチーズ、そしてチーズケーキ!
チーズケーキは初めて購入したのですが、チーズの味が濃厚で美味しいですよ。豆乳、黒ごまなどなどいろんな味があって試食させてもらいましたが、やっぱりプレーンが一番!
成田山の参堂にもショップがあって、ケーキをはじめ牛乳やソフトクリームも売っているのでぜひお試しを~・・・って、私ゆめ牧場の回し者か!?

1週間で10000本完売!成田山参道で行列のできるチーズケーキ「まきばの夢」

ヒツジやヤギに餌をあげることができるミニ牧場にて。
柵の中に入ると飢えてちょっと怒り気味??の動物にたちまち取り囲まれるため、柵の外からフィーディング。
これでもビビってる娘だから、柵の中に入れたらえらいことになっていたでしょう。
柵の外の草を食べさせると死にますよっぽい注意書きが書いてあるけれど、彼らはそんなんお構いなしに食いまくってます。いまにここのヒツジたち、首が長くなると思う・・・。
霧雨が降ったり止んだりという天気のせいか、夏休みに入って最初の日曜なのに異様に空いていました・・・。
というわけで今までできなかったジャム作り体験や牛の乳搾りにチャレンジすることができました

牛のおっぱいは思ったより硬くって、そして温かでした。
私は自前の乳でセルフ搾乳していた経験もあるので(乳母のように出すぎたから搾乳して捨ててました)結構上手にできるかも?と根拠の薄い自信を持って牛のおっぱいにトライしたら・・・
やっぱりというか、われながら上手でした(笑)
プロの人は知らんですが、行列の前の人たちの搾乳よりは確実に上手かった!
数少ない私の特技になるかしら・・・。(なってどーする)
で、次なる牧場のお楽しみは、乳製品ですよ。肉ですよ。
今回も食べまくるぞー!と思って行ったレストランが、雨のため調理ができず(屋外調理だから)休業していたのは大ショックでしたが、その埋め合わせとばかりにお土産を買い込みました。
牛乳、ヨーグルト、スモークチーズ、そしてチーズケーキ!
チーズケーキは初めて購入したのですが、チーズの味が濃厚で美味しいですよ。豆乳、黒ごまなどなどいろんな味があって試食させてもらいましたが、やっぱりプレーンが一番!
成田山の参堂にもショップがあって、ケーキをはじめ牛乳やソフトクリームも売っているのでぜひお試しを~・・・って、私ゆめ牧場の回し者か!?

1週間で10000本完売!成田山参道で行列のできるチーズケーキ「まきばの夢」

ヒツジやヤギに餌をあげることができるミニ牧場にて。
柵の中に入ると飢えてちょっと怒り気味??の動物にたちまち取り囲まれるため、柵の外からフィーディング。
これでもビビってる娘だから、柵の中に入れたらえらいことになっていたでしょう。
柵の外の草を食べさせると死にますよっぽい注意書きが書いてあるけれど、彼らはそんなんお構いなしに食いまくってます。いまにここのヒツジたち、首が長くなると思う・・・。
王家の紋章(52)
おお 古代の歴史は 動いていく----
というフレーズを見て
動いてないやんけ!
と突っ込んでしまいました・・・。
最終回の原稿をそろそろ書いて、秋田書店の金庫にしまっておいてほしいです。ホントに。
でないと○年後、誰かが最終回勝手に描いちゃうよーーー

連載30周年記念 王家の紋章公式ファンブック
古代世界の広さにいまさらながら驚き!まさに諸国漫遊漫画。
政情不安な国が多いので、そういう面から言っても平和って大事だし、早く安全な国になってほしいですわん。
登場人物紹介コーナー、マジで知らない(覚えてない)人が結構いました(あの顔の黒いシンドウ太子って誰よ^^;)
登場人物の初登場巻を併記してもらえると助かるのになぁ。
あと古代風メイクはやっぱりカラーで見たかったの・・・
掲載紙月刊プリンセスの漫画家さんたちのイラストつきコメント、なぜかイズミル王子ばっかりで吹いてしまいました。
安野モヨコ氏いわく、26巻は別名「イズミル巻」だそうです。たしかにあの巻の王子は漢だったよ・・・。
最近は王家男性キャラの劣化(内面外見ともに)が著しいのが悲しいので、イズミル巻(笑)くらいの頃にみんな戻ってほしい~。
おお 古代の歴史は 動いていく----
というフレーズを見て
動いてないやんけ!
と突っ込んでしまいました・・・。
最終回の原稿をそろそろ書いて、秋田書店の金庫にしまっておいてほしいです。ホントに。
でないと○年後、誰かが最終回勝手に描いちゃうよーーー

連載30周年記念 王家の紋章公式ファンブック
古代世界の広さにいまさらながら驚き!まさに諸国漫遊漫画。
政情不安な国が多いので、そういう面から言っても平和って大事だし、早く安全な国になってほしいですわん。
登場人物紹介コーナー、マジで知らない(覚えてない)人が結構いました(あの顔の黒いシンドウ太子って誰よ^^;)
登場人物の初登場巻を併記してもらえると助かるのになぁ。
あと古代風メイクはやっぱりカラーで見たかったの・・・
掲載紙月刊プリンセスの漫画家さんたちのイラストつきコメント、なぜかイズミル王子ばっかりで吹いてしまいました。
安野モヨコ氏いわく、26巻は別名「イズミル巻」だそうです。たしかにあの巻の王子は漢だったよ・・・。
最近は王家男性キャラの劣化(内面外見ともに)が著しいのが悲しいので、イズミル巻(笑)くらいの頃にみんな戻ってほしい~。
プールに行ってきました!
・・・市民プールだけどね。
オムツが取れてない子は遊泳不可なので、娘も初の市民プールデビューです。
が・・・
さ、寒いーーー!
天気はいいのですが、風が冷たいですよ・・・
水のほうがあったかいという状況です。
道理で空いてると思ったわ。監視員さんのほうが客より多いし(笑)
そんなこんなで早々に退散してしまったのですが、夏休み前のいい下見になりました。
帰路のゆるくてながーーい登り坂が子乗せ自転車にはキツイけど、なんとか頑張って通いたいと思います!
・・・市民プールだけどね。
オムツが取れてない子は遊泳不可なので、娘も初の市民プールデビューです。
が・・・
さ、寒いーーー!

天気はいいのですが、風が冷たいですよ・・・
水のほうがあったかいという状況です。
道理で空いてると思ったわ。監視員さんのほうが客より多いし(笑)
そんなこんなで早々に退散してしまったのですが、夏休み前のいい下見になりました。
帰路のゆるくてながーーい登り坂が子乗せ自転車にはキツイけど、なんとか頑張って通いたいと思います!
当日上京組は壊滅的でしたが(涙)、なんとかお茶会できました。
わたしゃすっかりテンパっちゃってはずかしかったー。
参加者の方々スミマセン・・・
会がお開きになる頃にはすっかり雨が止んでいました。
が、帰りの電車は台風を追っかけるみたいな形になって、電車こそ動いていたけれど風がすごかった!
わたしゃすっかりテンパっちゃってはずかしかったー。
参加者の方々スミマセン・・・
会がお開きになる頃にはすっかり雨が止んでいました。
が、帰りの電車は台風を追っかけるみたいな形になって、電車こそ動いていたけれど風がすごかった!
おいら明日上京予定です。
台風とガチ勝負だけどねorz
お茶会の幹事なので行かないわけにいかないのですが・・・行けるのか!?
っていうか参加者の方が来れるのか(笑)
しかもまた鼻に巨大吹き出物ですよ。
1月のときと違って心当たりはありません。
台風といい、なんでまたこんなタイミングで・・・
台風とガチ勝負だけどねorz
お茶会の幹事なので行かないわけにいかないのですが・・・行けるのか!?
っていうか参加者の方が来れるのか(笑)
しかもまた鼻に巨大吹き出物ですよ。
1月のときと違って心当たりはありません。
台風といい、なんでまたこんなタイミングで・・・

「ディズニー・チャンネル 今月のオススメ!」
ついに、ついにきたー!
8/3(金)17:30~19:30、「ドラマチック・ナイト」と「ドリーム・スーツ」がセットで放映だそうです。
私はコレだけのためにスカパー加入したのでした!
武者震いがするのー!(by田辺誠一@風林火山)
あー、なんだかこれからKPネタが続きそうなので、別ブログ立ち上げ検討中です。サイト作るほどの企画力とか画力とかないので、萌え語りを吐き出す別空間作ろうかなって。
ついに、ついにきたー!
8/3(金)17:30~19:30、「ドラマチック・ナイト」と「ドリーム・スーツ」がセットで放映だそうです。
私はコレだけのためにスカパー加入したのでした!
武者震いがするのー!(by田辺誠一@風林火山)
あー、なんだかこれからKPネタが続きそうなので、別ブログ立ち上げ検討中です。サイト作るほどの企画力とか画力とかないので、萌え語りを吐き出す別空間作ろうかなって。
・・・千葉のワイキキだけどね。

というわけで、房総半島の下のほうに行ってまいりました。
この砂浜は御宿というところです。
先月行った海は九十九里海岸なのですが、砂も海もが黒っぽいんです。ちょっと南に下っただけで海も青くて砂も白っぽくなるので、海水浴なら断然南ですな。(うちから行くの面倒なんだけどね)
そして、鴨川シーワールドにも足を伸ばしました。
最近DOLで釣り発見物を見つけるのに凝っているので、結構魚の名前に詳しくなっている自分に驚きました(笑)

というわけで、房総半島の下のほうに行ってまいりました。
この砂浜は御宿というところです。
先月行った海は九十九里海岸なのですが、砂も海もが黒っぽいんです。ちょっと南に下っただけで海も青くて砂も白っぽくなるので、海水浴なら断然南ですな。(うちから行くの面倒なんだけどね)
そして、鴨川シーワールドにも足を伸ばしました。
最近DOLで釣り発見物を見つけるのに凝っているので、結構魚の名前に詳しくなっている自分に驚きました(笑)
幼稚園のイベントで、「親子なりきりコンテスト」なるものがあるらしい。
子供だけならともかく、何で大人を巻き込むのかね・・・orz
いえ、私、コスプレ大好きですよ。オタクだし(笑)
(見る専門だけどね)
問題は、その発表の場が「幼稚園」だってことさ。
やるなら気合入れてコスしたいのですが、幼稚園が求めるコスプレって・・・たぶん、私が思い描いているコスプレとは方向性が違うでしょ?
幼稚園でも初の試みのようで、傾向が掴めないのもツライ!
親子でジオン軍の制服とか着ても(それとも私がフラウで娘がキッカちゃん?)他の方々の冷たい視線・・・つーか「何あれ」な視線が刺さること間違いないし。
海辺の某イベントなら最高なのに・・・(苦笑)
しかも娘のリクエスト、「ハート」か「ウルトラマン」だよ?
どうしろっちゅーんじゃーーーー
娘がウルトラマンなら私はフジ隊員やりたい・・・
でも気合入れて手作りして(できて)もネタ知ってる人いねぇ!
とりあえず↑のイベントの日は休んでしまおうかとかなり本気で悩んでいます。それか子供だけコスさせてわたしは素知らぬ顔で普段着だな。マジでさ。
子供だけならともかく、何で大人を巻き込むのかね・・・orz
いえ、私、コスプレ大好きですよ。オタクだし(笑)
(見る専門だけどね)
問題は、その発表の場が「幼稚園」だってことさ。
やるなら気合入れてコスしたいのですが、幼稚園が求めるコスプレって・・・たぶん、私が思い描いているコスプレとは方向性が違うでしょ?
幼稚園でも初の試みのようで、傾向が掴めないのもツライ!
親子でジオン軍の制服とか着ても(それとも私がフラウで娘がキッカちゃん?)他の方々の冷たい視線・・・つーか「何あれ」な視線が刺さること間違いないし。
海辺の某イベントなら最高なのに・・・(苦笑)
しかも娘のリクエスト、「ハート」か「ウルトラマン」だよ?
どうしろっちゅーんじゃーーーー

娘がウルトラマンなら私はフジ隊員やりたい・・・
でも気合入れて手作りして(できて)もネタ知ってる人いねぇ!
とりあえず↑のイベントの日は休んでしまおうかとかなり本気で悩んでいます。それか子供だけコスさせてわたしは素知らぬ顔で普段着だな。マジでさ。
| HOME |