| ホーム |
2012-06-13 15:05 |
カテゴリ:未分類
どうもこんにちは、おひさしぶりです。
日々のつぶやきは某SNSでやることが増えました。
私のメルアド知ってる友人知人の皆さん、よかったら絡んでくださいw
バイトのない日はひたすらボケーーーーーとしています。
無気力つーかバイトの日の分もダラけているというかw
そしていま、むしょうにフランスに行きたくなっています。
いま、必死にへそくり集めてるところ。
無いもの集めても大した額にはなりません
が、パスポート取得代くらいはひねり出せないかともくろんでおります
日々のつぶやきは某SNSでやることが増えました。
私のメルアド知ってる友人知人の皆さん、よかったら絡んでくださいw
バイトのない日はひたすらボケーーーーーとしています。
無気力つーかバイトの日の分もダラけているというかw
そしていま、むしょうにフランスに行きたくなっています。
いま、必死にへそくり集めてるところ。
無いもの集めても大した額にはなりません


2012-06-04 14:59 |
カテゴリ:未分類
スカイツリーおのぼりさん日記です。
ちなみにツリーにはのぼってませんw
浅草に墓参に行ったついでに、スカイツリーまで足を延ばしてみました。
というのも、数年間だけ向島に住んでいた時期があり、スカイツリー建設地はまさに目と鼻の先。
向島から見るスカイツリーはどんなものかと見てみたい気持ちがありました。

まずはスカイツリーのほぼ真下から撮影。
ツリーを全部入れるの大変でしたw

付帯施設のショッピングモールや水族館は人でいっぱい。
これでも平日なんだが…
開業から1か月経ってないからしょうがないかー。
内部はもっとすごい人でした。11時なのにフードコートが飽和状態
この混み具合でレストランに行くのは無理だと早々に諦めました。一人だしw
食品街にはお弁当がたくさん売られているので(ただしフードコートには持ち込み禁止)、スカイツリー周辺の公園なんかで食べられないものか?とも考えましたが、ちょっと適切な場所が思い浮かばない
とりあえず、混んでるのが嫌いな40歳児ともうすぐ9歳児を連れていくのはもう少し後にした方がいいと思いました

スカイツリーそばを流れる北十間川が、以前と同じ川とは思えないくらいオシャレwになっててびっくり
↓500メートルくらい行くと同じ川でも以前のまんまで、これはこれで落ち着きますね。
サン・マルタン運河のような風情すら感じませんか?(←ないない)
正面の水門の向こうが隅田川です。

旧自宅の近くからスカイツリーを撮影。やっぱでかいね!
でもこの辺は再開発地域ではないようで、町並みはほとんど変わっていませんでした。
道行く人ももう慣れ切ってる感じ。
だから写真を撮ってるとおのぼりさんぽくてちょっと恥ずかしい…

ちなみにツリーにはのぼってませんw
浅草に墓参に行ったついでに、スカイツリーまで足を延ばしてみました。
というのも、数年間だけ向島に住んでいた時期があり、スカイツリー建設地はまさに目と鼻の先。
向島から見るスカイツリーはどんなものかと見てみたい気持ちがありました。

まずはスカイツリーのほぼ真下から撮影。
ツリーを全部入れるの大変でしたw

付帯施設のショッピングモールや水族館は人でいっぱい。
これでも平日なんだが…
開業から1か月経ってないからしょうがないかー。
内部はもっとすごい人でした。11時なのにフードコートが飽和状態

この混み具合でレストランに行くのは無理だと早々に諦めました。一人だしw
食品街にはお弁当がたくさん売られているので(ただしフードコートには持ち込み禁止)、スカイツリー周辺の公園なんかで食べられないものか?とも考えましたが、ちょっと適切な場所が思い浮かばない

とりあえず、混んでるのが嫌いな40歳児ともうすぐ9歳児を連れていくのはもう少し後にした方がいいと思いました


スカイツリーそばを流れる北十間川が、以前と同じ川とは思えないくらいオシャレwになっててびっくり

↓500メートルくらい行くと同じ川でも以前のまんまで、これはこれで落ち着きますね。
サン・マルタン運河のような風情すら感じませんか?(←ないない)
正面の水門の向こうが隅田川です。

旧自宅の近くからスカイツリーを撮影。やっぱでかいね!
でもこの辺は再開発地域ではないようで、町並みはほとんど変わっていませんでした。
道行く人ももう慣れ切ってる感じ。
だから写真を撮ってるとおのぼりさんぽくてちょっと恥ずかしい…

| ホーム |